1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 給与計算・年末調整
  4. 役員報酬を現金払いにする場合の注意点

役員報酬を現金払いにする場合の注意点

今月25日に、会社設立後、初めて第一回目の役員報酬を支払いますが、払出しはATMで社保等を差引いた手取り額を、私の個人口座へ振込むのではなく金額が10万そこそこなので現金受取にした場合、経理上損金に役員報酬はしたいため(定額報酬〕、注意することはありますか?

役員報酬明細を作成、保管し、毎月一定日25日に現金引き出して、支払う形にすれば問題ないでしようか。

1人会社なので社労士には頼らない予定でいます

>この場合、税務上の記録、給与明細写しを保管、さらにデータ登録も必要なのですか?
┗あったほうが良いです。なぜなら『後日説明するための資料』が無いためです。
>データ登録には、会計ソフトを必ず導入しないといけませんか?
┗こちらマストでは無いです。税理士に会計データの登録依頼されていたら不要です。(freeeの質問掲示板なので、会計データの登録をされている前提でメッセージしました。)
>1人社長なので帳簿などの紙媒体での登録では税務上、認められないでしようか?
┗帳簿を作成するためにもfreeeなどのシステムをご利用されていると思いました。
帳簿を手書きで作成されるということでしょうか?
青色申告を満たす帳票を手書きで作成されることはリスクが高いと考えます。
次のどちらかをおすすめします。
①税理士に帳簿作成も依頼
⓶ご自身でfreeeなどの会計ソフトに登録
ー---
最後に
会計データは上記①または②が良いと思います。
その一方で1名の会社でしたら、給与明細はエクセルでもOKかと考えました。
ただエクセルは自動計算や社会保険の等級変更などをご自身で行う必要があります。
Saasのサービスは、100%正しいとは限らないためご自身でチェックは必要ですが、ある程度集計などの作業軽減をご希望されるとしたら、freeeなどのシステムを適切に利用するのも1つの選択肢かと思います。
ー---
上記内容そして、今までの内容でご不明な点等はありますか?

  • 回答日:2022/10/15
  • この回答が役にたった:3
  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

  • 認定アドバイザー評価ランク5
  • 東京都

税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

帳簿や給与明細を作成して、保管してください。
freee人事労務をおすすめします。
https://www.freee.co.jp/hr/payslip/

  • 回答日:2022/10/15
  • この回答が役にたった:2
  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

>いえ、役員報酬は10万円を定期払いで考えてます。
>ただし、支払いは、社保等を差引いてから現金渡しをしたいです。
   ⇓
となりましたら、後日の精算不要ですね?
ー---
>この現金払いの場合、役員報酬を定期的に支払っているという記録がない?と思うのですが
>どのような形で記録を残せば良いでしようか。
  ⇓
少なくとも会計データ上は、毎月支払っている登録が必要になります。
⇒毎月役員報酬は、freee上で登録させていますか?
ー---
>給与明細を会社側でもコピーなどを取っておけばよいのでしようか?
┗それで十分かと思います。
ー---
上記内容で不明点は、ございますか?

  • 回答日:2022/10/15
  • この回答が役にたった:0
  • ありがとうございます♪

    ⚫️後日の精算は無しです。
    毎月25日〆の25日社保税金等を差引いた、残金を現金払いにしたいです。

    この場合、税務上の記録
    給与明細写しを保管、さらにデータ登録も必要なのですか?

    データ登録には、会計ソフトを必ず導入しないといけませんか?

    1人社長なので帳簿などの紙媒体での登録では税務上、認められないでしようか?
    お手間かけてすみません。

    投稿日:2022/10/15

  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

毎月の役員報酬設定金額と異なる金額を役員報酬として支給されたということですね?
その場合は『本来払う金額との差額が生じていること』をfreeeで登録する必要があります。
ー---
例:トータル10万円、社会保険1万円、源泉所得税5千円、差額8万円5千円を支給するときに、トータルの額面10万円で現金支給した場合)
役員報酬10万円/預り金1万円(社会保険)
仮払金1万5千円/預り金5千円(源泉所得税)
       /現金10万円(現金支給額)
上記仕訳のうち仮払金が差額相当額になります。
ー---
ちなみにこの差額は後日精算される予定は、ありますか?

  • 回答日:2022/10/15
  • この回答が役にたった:0
  • いえ、役員報酬は10万円を定期払いで考えてます。

    ただし、支払いは、社保等を差引いてから現金渡しをしたいです。

    この現金払いの場合、役員報酬を定期的に支払っているという記録がない?と思うのですが
    どのような形で記録を残せば良いでしようか。
    給与明細を会社側でもコピーなどを取っておけばよいのでしようか?

    投稿日:2022/10/15

  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

  • 認定アドバイザー評価ランク5
  • 東京都

税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

社保等天引きされていないので、本来、預り金を計上すべきところが現金で支払われています。
預り金の徴収不足を経理上認識されておくのが良いと思います。

  • 回答日:2022/10/15
  • この回答が役にたった:0
  • 社保等天引きしてから、手取り額を現金支給したい場合は、

    何か税務上、帳簿?や給与明細を作成し、写しを会社側で保管しておく必要がありますか。

    またおすすめの給与支払いソフトなど世の中にはありますでしようか。

    投稿日:2022/10/15

  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

質問への回答を投稿してください

あと

タグ指定・タグ変更

タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

freee