アルバイト収入がある場合の年末調整
素人質問で恐縮ですが、以下の前提条件(1)~(4)の条件の場合、
Q1.法人として年末調整をする際に、給与以外の所得がある旨の申告が必要でしょうか?
Q2.申告が必要な場合、給与以外の収入についてはいくらで申告が必要でしょうか?
前提条件
(1)取締役をしている。役員報酬のほか、アルバイト収入も得ている。
(2)役員報酬は360万円/年(仮定)、アルバイト収入は計87万円/年(仮定)。
(3)アルバイト収入87万円/年は、総支給額7.5万円/月(仮定)から所得税0.25万円/月(仮定)が控除された金額の12カ月分。
(4)アルバイトの内容は事業とは関連性がなく、事業の必要経費として控除できるものはない。
>Q1.法人として年末調整をする際に、給与以外の所得がある旨の申告が必要でしょうか?
┗いただいた条件でしたら、年末調整時には会社に報告は不要かと考えます。
ーーーーーーーーー
>Q2.申告が必要な場合、給与以外の収入についてはいくらで申告が必要でしょうか?
┗会社に申告では無いのですが、確定申告が必要があります。
2カ所でもらった給与を合算して、所得税の再計算をする必要があるためです。
ーーーーーーーーー
ご参考いただければ、幸いです。
- 回答日:2022/12/26
- この回答が役にたった:1