個人事業主とアルバイトの掛け持ちについて
現在、個人事業主としての年間の収入は10万円前後で、新たにアルバイトをしようと考えています。
家族の扶養に入っているため、扶養内で働く為には、アルバイトの収入を月10万円以内になるようにすれば問題ないのでしょうか?
税についての知識が足りず、分かりやすく説明していただけると幸いです。
扶養とおっしゃっているのは社会保険の扶養でしょうか?
それとも所得税の扶養でしょうか?
ご質問を拝見する限り、130万円を意識されているようなので社会保険の扶養を前提にご回答いたします。
扶養の考え方はご家族の加入する社会保険制度によって微妙に違います。
なので、どのような場合に扶養から外れてしまうかはお勤めの会社の人事部等、社会保険の窓口となる部門にご家族経由で聞いてもらった方が正確かと思います。
私は社会保険労務士ではないのであくまでご参考程度のご回答になりますが、少しでもお役に立てれば幸いです。
- 回答日:2023/04/09
- この回答が役にたった:1