業務委託契約で事務。開業届、請求書について
業務委託契約をし事務仕事を請け負います。
その場合は開業届が必要ですか?確定申告は必要ですか?
月に5-7万程度です。
時給制で契約書には消費税込みの時給と記載あり、請求書の項目は、どのようにしたらいいのでしょうか?主人の会社に確認をし扶養内で働くことは可能のようです。
年48万以下であれば確定申告は不要です。
(7月から12月まで月7万だと49万なので、確定申告が必要ということになります)
開業届を出すと白色でも10万控除があるので、業務委託契約があるなら開業届を出すのがいいように思いますが、これについては任意です。
消費税についてですが、質問主様は免税事業者でしょうから、その旨を相手先と相談する(消費税相当額などと記載して請求してOKか)のがよろしいかと思います。
- 回答日:2023/07/09
- この回答が役にたった:1