外注費について
質問させてください。
今年の5月に会社を作りまして、通常の従業員以外に先月から委託してる外注の個人事業主が2名います。
外注の2名に対して、外注費を支払う予定なのですが、処理を誤ると給与とみなされてしまう可能性があると聞きました。
両名に依頼する請求書作成の際のポイントなどはありますか?消費税はどのように請求するのが正解でしょうか?雇用契約はないので、口頭で30万を渡すと伝えているのみです。
アドバイスお願いします。
業務委託契約書を作成してください。
また消費税も税込か抜きかで料金を書面上明記し、相手が課税事業者であればインボイスに対応した請求書を作成させるか、免税事業者であれば区分記載請求書を作成させてください。
- 回答日:2023/09/13
- この回答が役にたった:3
ご返信ありがとうございます。
業務委託契約書は交わしてあります。
相手方は免税事業者で、税込30万円で合意しています。30万円の消費税なしか、272728円+27272(消費税)のどちらで記載すると良いでしょうか?
投稿日:2023/09/13
- この回答が役にたった
30万円の消費税なしとして請求書作成するのが良いです。
- 回答日:2023/09/13
- この回答が役にたった:1
ありがとうございます。とても参考になりました。
投稿日:2023/09/13
- この回答が役にたった
免税事業者の消費税請求については
↓
免税事業者など適格請求書発行事業者以外の者が作成した「適格請求書であると誤認されるおそれのある表示をした書類(新消法57の5一)」(以下「誤認されるおそれのある書類」という。)
などの適格請求書類似書類等の交付が禁止されるとともに(新消法57の5)、交付した場合の罰則(1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)が設けられています(新消法65四)。
- 回答日:2023/09/13
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
外注費と給与、どちらに該当するかの判断基準として、以下の法令解釈通達があります。
「大工、左官、とび職等の受ける報酬に係る所得税の取扱いについて(法令解釈通達)」
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/shotoku/shinkoku/091217/01.htm
- 回答日:2023/09/13
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった