1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 相続・事業承継・M&A
  4. 農業継承に伴う指導

農業継承に伴う指導

    お世話になります。

    父から水稲栽培の農業を継承しました。私は素人ですので、何かの作業の度に父から指導を受けています。(作業は私で、父は口で指導するだけです)
    父と私は生計別ですので、指導に対する対価を支払うことが出来ると思っています。正しいでしょうか?
    また正しい場合、この指導の対価は、どのように計算して支払うのが適切でしょうか?

    よろしくお願いいたします。

    お父様は別生計とのことですので、農業に対する労働の対価ととらえるのであれば給料として支給することもできますし、指導料やコンサル料に近いのであれば支払手数料などに該当すると考えられます。
    農業を経営するための指導やアドバイスという役務提供を受けているのであれば経費に該当するものと考えられますが、どのように支給するかについては総合的に勘案する必要があるかと思います。

    • 回答日:2025/04/26
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee