元日本人の遺産相続手続き
- 投稿日:2022/04/19
- 相続・事業承継・M&A
- 回答数:1件
カナダ市民権を取得した元日本人(カナダ在住)です。このほど父親が他界し、それにともなう遺産を姉とともに相続することになりました。相続内容はいくつかの銀行口座の貯金(姉と半分づつ)と家2軒(姉と一軒ずつ)です。ネット検索によると、手続きには除籍謄本、署名証明書、および在留証明書が必要だということですが、手続きの流れがイマイチよくわかりません。その他留意点等あわせてご教示いただければ幸いです。また手続きを税理士に依頼する場合必要経費などいかほどになりますでしょうか。よろしくお願いします。
印鑑証明に変わるサイン証明も必要になるかと思われます。
税理士費用は相続の場合、遺産総額の何%で算定することが一般的なので遺産リストを提示した上で見積を提示してもらうことになろうかと思います。
- 回答日:2022/04/19
- この回答が役にたった:2