扶養者(学生)の103万以上の所得に対する被扶養者の負担について
現在大学生の娘の年収が103万円を超えてしまいました。(117万円)
主人の扶養になっておりますが、
主人の負担はどのくらい増えてしまうのでしょうか❓
ご回答頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
大学生ということですので、年齢が19歳~22歳である前提です。
103万円を超えていますから、扶養控除が使えなくなります。
・所得税では、63万円×税率(年収によって変動)
・住民税では、45万円×税率(10%)
この2つが、ご主人にとって負担増加ということになります。
ご主人の年収によりますが、だいたい年額で10万~20万円くらい上がると考えてよろしいかと思います。
- 回答日:2021/12/25
- この回答が役にたった:0