個人事業主の廃業時の個人事業税と消費税について
お世話になります。
個人事業主で今年の12/31に廃業予定です。この場合、見込みで個人事業税の計算をして来年の確定申告に経費計上出来ることは調べてわかったのですが、組み込むだけで支払いは来年の8月なのでしょうか???確定申告では具体的にどこに数字を入れたらよいのでしょうか??また、当方インボイス発行事業者として登録しております。消費税も個人事業税と同様に見込み計算対応するのでしょうか?
ちなみに見込みと確定に差額が発生した場合はどうなるのでしょうか。
ご教授いただきたく、よろしくお願いします。
12月31日廃業だとしても、確定申告するのは翌年の3月です。
その2、3ヶ月の間に数字を確定させて申告します。もちろん支払いは通年通りです。
廃業すると廃年分の個人事業税を翌年の経費に計上出来ないので救済措置として個人事業税の未払計上が認められてるだけで、支払いは通年通りです。
消費税は実は見込み(未払)計上は毎年可能です。
- 回答日:2024/06/15
- この回答が役にたった:1