扶養控除について
現在アルバイトをしながら、イラストで収入を得ています。
調べる限り、おそらく扶養内に入るためには103万または48万を超えてはいけないことは分かったのですが、
こちらを48万の壁として考えるなら、イラストの収入の計算方法はどうなりますか。
収入は全て計上ですか?機材等の経費は引いても大丈夫なのでしょうか。
イラストの収入は14万前後/年です。
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
ありがとうございます。
つまりイラストの機材やソフトで10万かかり、その領収書がある場合、扶養内かどうか計算する際のイラストからの収入額は4万になる、ということですね。
****************************************
よろしいかと存じます。
****************************************
ご参考となりますが
扶養範囲内である給与所得が38万円以下でも、不動産所得や雑所得などの別途所得があり合計所得金額が38万円を超えた場合も住民税は発生しますので住民税の申告が必要になりますことをご留意ください。
- 回答日:2024/10/07
- この回答が役にたった:0
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
イラストでの収入の計算方法です
収入-経費=所得
「所得」をもとに考えます
参考;国税庁HPより
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1500.htm
-----------------------------
収入は全て計上ですか?
機材等の経費は引いても大丈夫なのでしょうか
→収入の合計から経費総額を差引しいてください(計上するにあたり、証票を整えておくのがよろしいかと存じます。)
-----------------------------
イメージとなりますが
アルバイトの収入…税引前の給与…①
イラストの収入…収入14万円-経費(※0円として)=所得14万円…②
①+②の合計⇒所得額が48万円以下であれば、扶養内です。
ご参考となれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
- 回答日:2024/10/04
- この回答が役にたった:0
ありがとうございます。
つまりイラストの機材やソフトで10万かかり、その領収書がある場合、扶養内かどうか計算する際のイラストからの収入額は4万になる、ということですね。投稿日:2024/10/06
ご質問いただきありがとうございます。
48万円の壁ですが、こちら所得控除後の金額ですので
103万円を超えない限り大丈夫でございます。
イラストの収入計算ですが、イラストを通じ入った金額はすべて収入でございます。
機材等の経費に関しましては、103万円の収入と考えた場合、経費に入れるということは基本扶養となります。
ただし、ご自身で確定申告をする場合、こちら経費となります。
- 回答日:2024/10/04
- この回答が役にたった:0