1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 扶養と保険・税金について

扶養と保険・税金について

    現在大学3年生です。今年の給与所得予想が年間140万円、もしくはそれ以上になり、税法上、民法上の規定により扶養を外すこととなりました。11月末に開業届を提出し、個人事業主として働く予定なのですが、この際行わなければいけない手続きと、払わなければいけない税金はどの程度になりますか?また、扶養を外すタイミングはいつからの方が良いですか?

    【備考】
    扶養者とは現在別居状態にあり、現在大阪に住んでいます。しかし、住民票は同居状態のままなので埼玉にあります。開業事務所は大阪に置く予定です。住民票を移すのは早くとも2025年の4月からとなりそうです。青色申告は年内に行う予定です。

    【月額1万円~★全国オンライン対応】スモールビズ税理士事務所

    【月額1万円~★全国オンライン対応】スモールビズ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 東京都

    税理士(登録番号: 149046), 公認会計士(登録番号: 35034)

    先ほどの回答に誤記載がありましたので、訂正させていただきます。

    >払わなければいけない税金はどの程度になりますか?
    ⇒「給与所得」と事業収入から必要経費を差し引いた「事業所得」の合計金額に応じて課税されます。具体的な金額は、年間の所得によって変わります。

    • 回答日:2024/10/08
    • この回答が役にたった:2
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    【月額1万円~★全国オンライン対応】スモールビズ税理士事務所

    【月額1万円~★全国オンライン対応】スモールビズ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 東京都

    税理士(登録番号: 149046), 公認会計士(登録番号: 35034)

    >11月末に開業届を提出し、個人事業主として働く予定なのですが、この際行わなければいけない手続きと、払わなければいけない税金はどの程度になりますか?
    ⇒開業に関する一般的な手続きは下記の通りとなります。
    ●開業届の提出
    ●青色申告承認申請書の提出

    なお、扶養を外れるということでしたら、下記の手続きも必要になる場合がございます。
    ●国民健康保険への加入
    ●国民年金への加入

    >払わなければいけない税金はどの程度になりますか?
    ⇒給与所得と事業所得の合計から必要経費を差し引いた金額に応じて課税されます。具体的な金額は、年間の総所得によって変わります。

    • 回答日:2024/10/08
    • この回答が役にたった:2
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee