源泉徴収の税区分について
失礼します。
Freeeに登録してありそちらで確定申告などを行おうと思っているのですが、
取引登録の際の税区分が分からないので質問させて頂きます。
源泉徴収などの項目を選ぶことが出来るのですが、
それとは別に下記の税区分を選ばなければいけないようで、
分からないので質問させて頂きます。
①源泉徴収税の税区分は何ですか?(クライアント様に支払ってもらってます)
②クラウドワークスの手数料の税区分は何ですか?
③布やテープ、ペンなどの経費の税区分は何ですか?
④縫製の業務にて布やビーズなどの仕入れがあるのですが、税区分は何になりますか?
ちなみにFreeeに記載のある税区分は以下です。
課税売上10%
課税売上8%
課税売上
課対仕入10%
課対仕入8%
課対仕入
対象外
不課税
非課売上
非課仕入れ
この4点の回答をお願いしたいです。
分かりにくい文章ですみません、宜しくお願い致します。
まず前提を確認させてください。
税区分というは消費税申告に使うものですから、課税事業者だけに関係するものです。ご質問者様は個人事業主とお見受けしますが、課税事業者でしょうか?免税事業者でしょうか?
- 回答日:2022/01/28
- この回答が役にたった:2