1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 副業している場合の所得税

副業している場合の所得税

    今正社員で育休中です。
    最近メールレディの仕事を始め、収入は確定申告をしなくていい20万円以下に抑えようと考えていました。
    ですが調べているうちに20万円以下でも住民税を払わなくてはいけないということでどう申告して払えばいいのか分かりません。
    払う場合会社や旦那にバレたりするのでしょうか?
    扶養には入っていませんが同じ会社なので何かの拍子にバレたら嫌だなと思って質問しました。
    ちなみにまだ1万円くらいしか稼げていませんがいくらぐらい払うことになるのでしょうか。

    メールレディの副収入が20万円以下なら所得税の確定申告は不要ですが、
    住民税の申告は必要です(自治体によって呼び方は「住民税申告」や「市民税申告」など)。
    申告方法によっては勤務先や同僚(夫含む)にバレずに済ませることは可能です。

    • 回答日:2025/07/05
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    佐藤和樹税理士事務所

    佐藤和樹税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 栃木県

    税理士(登録番号: 155459)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee