副業を会社にバレずに行う方法
現在学生で今年4月から社会人になります。学生時代に続けていた副業(事業所得)を社会人になっても続けたいのですが、開業届や確定申告はどうすれば良いのでしょうか、、。
現状、何も考えずに始めたため、開業届は出しておらず確定申告はしたことがありません。
現状事業所得があって、開業届を出していなくても、これからバレずに続ける方法はあるのでしょうか?
こんにちは。田中あゆみがご回答致します。
----------------------------
給与の収入があって、副業所得が20万円を超える場合は、給与所得と合わせて確定申告が必要です。確定申告によって副業がバレるとも思えませんが、ご心配であれば、所得税確定申告書第二表の住民税・事業税に関する事項について、「給与、公的年金等以外の所得に係る住民税の徴収方法」欄で「自分で納付」に〇をすれば副業分については、給与からの徴収にはならず、ご自分で納付することになります。
また4月から働かれる会社が副業禁止かどうか規定を確認されてはいかがでしょうか。
- 回答日:2022/04/01
- この回答が役にたった:1
開業届を出しても、確定申告をしても、会社がそれを知りうる手段がありませんから、このことで副業がバレるということはありません。
むしろ、事業所得があるのに確定申告をしないことは脱税になりますから、その方がよほど重要です。
副業がバレるというのは、副業によって住民税が高くなるからと言われていますが、令和の時代に従業員の住民税をチェックしている会社を私は知りません。家族経営レベルの小さな会社や、公務員のように絶対に副業がダメな組織は、そういうこともあるのかもしれませんが…。
- 回答日:2022/04/01
- この回答が役にたった:1