確定申告と大学生のアルバイトの扶養控除について
私は今大学生で、塾のアルバイトで年間100万円近く働いており、副業でデータ入力の業務委託を年間で8万円から15万円の間の収入を予定しているのですが、こうなると103万円の壁を超えてしまうかと思いますが、問題ないのでしょうか?確定申告は不要というように認識しています。
いまいち103万円や108万円の壁が理解できていないので、少しわかりやすく説明していただけると幸いです。宜しくお願い致します。
まずは結論ですが、収入の合計が130万円以下なので確定申告は不要です。学生の場合、130万円までは税金がかからないことになっているからです。
103万の壁というのは、学生が103万以上の収入を得ると、扶養者(通常は父)の税金が上がるというものです。どのくらいの税金が上がってしまうかは扶養者自身の年収次第ですが、例えば年収500万だと約10万ほどです。
この金額がかなり大きいので、一般的には103万を超えないようにセーブしているのです。
ご参考になれば幸いです。
- 回答日:2022/04/24
- この回答が役にたった:0