認定利息について
6月決算法人さんで、役員貸付金がありました。
令和3年中の貸付が8月~12月の間で454,720円、
令和4年は1月~6月の間で60,838円増えて期末の貸付残高が515,558円になりました。
銀行からの借入がありその借入金の約定利率は1.5%です。
この場合の期末の未収計上する認定利息額の計算方法を教えてください。
よろしくお願いします。
ご質問回答いたします。
認定利息額の計算方法は主に3つございます。
①貸付金の期末残高を元本として、利息を求める。
②各月末の残高の平均を元本として、利息を求める。
③(期首残高+期末残高)÷2を元本として、利息を求める。
以上の3つからご質問者様の最も合理的な計算方法をお選びください。
利率については、国税庁HPによると、会社が他から借り入れて貸し付けた場合:その借入金の利率」と記載されているので、1.5%で問題ありません。
参考になれば幸いです。
- 回答日:2022/08/17
- この回答が役にたった:8