ひとり社長の「スマホ代・通信費」の経費計上について(個人名義契約)
合同会社を設立し、「ひとり社長」一年目として研鑽しております。
個人名義で契約している「スマホ代・通信費」について
業務の稼働日数で按分計算して法人の経費計上にできますでしょうか?
もしくは、法人名義に変更しないと
法人の経費として計上できないものでしょうか?
以下3つの場合について、ご教示頂きたいです。
---------
1. スマホ代金
2. 自宅作業用の光回線代金
3. 外出先用のポケットWi-Fi代金
(※全て按分計算予定)
---------
業務の稼働日数で按分計算して法人の経費計上にできますでしょうか?
⇓
可能だと考えます。
ただ、利用している割合が実態と異なるときは、修正申告を求められると思います。
そのため、割合を設定する際にも稼働日数など割合の根拠をメモなどに残しておいて、仮に調査などがあった際に、後日説明できるようにしておいてください。(その根拠は割合が、適切な割合で計上することが前提です。)
ー---
何卒よろしくお願いいたします。
- 回答日:2022/09/10
- この回答が役にたった:1