自宅保管の現金、中国元を日本円に両替
夫の扶養に入っている専業主婦です。中国元を日本円に両替予定で、約90万円になりそうです。確定申告必要か 税金かかるのか教えて下さい。また、外貨から日本円に両替で幾らまでなら、税金かかりませんか?ご回答宜しくお願いします。
「保有する外国通貨を他の外国通貨に交換した場合の為替差損益の取扱い」をご覧くださいませ。
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shotoku/02/41.htm
- 回答日:2022/10/19
- この回答が役にたった:0
中国元を日本円に両替で為替差益が生じた場合は、雑所得として確定申告が必要です。ただし、年収2,000万円以下の給与所得者で、給与所得および退職所得以外の所得と為替差益の合計が年間20万円以下であれば、確定申告は不要となります(なお、給与を複数の会社から得ていない前提です)。
- 回答日:2022/10/19
- この回答が役にたった:0