開業届と同時に青色申告したいが、青色申告の期限2カ月間についてわからない
会社員の副業として2021/6に副業(せどり)を開始したが、昨年はほとんど利益が上がらず今年やっと確定申告が必要になった。
今まで税金のことを勉強していなかったため、副業を開始した際に開業届と青色申告をするのを忘れてしまった。
2022/12月中に開業届と同時に青色申告をしたい。
①2022/12に開業届と青色申告を出すと、1年半以上前の2021/6からの経費を経費扱いできるのか心配。なぜなら
開業準備費用として経費にできるものもあるが、一番大きな額である仕入れた商品は原価扱いとなり、経費にはできない可能性がある。
もしくは、②2022/12に開業届を出すが、開業日を2021/6にする。2021/6にことが可能ならば開業日は実際の副業開始時期になるが、来年からしか、 青色控除が受けられなくなってしまう。
①②どちらにすべきなのか?もしくは他にいい方法があるのか?
初めまして。
①と②で迷われているようですが、①の内容はそもそも青色申告が認められませんので、自然と②になります。
開業届に記載する開業日は明確な定めはありませんが、最低限売上が上がっている日以前でなければいけません。ご質問者様のケースですと2021年6月から事業を開始し利益が出ていなくとも、売上は出ていたかと思いますので、開業届の開業日は2021年6月となり、青色申告ができるのは2023年分の確定申告からとなります。
ご参考になれば幸いです。
- 回答日:2022/12/07
- この回答が役にたった:0