業務委託の消費税について
業務委託契約書の委託料の項目に「委託料は次の金額に消費税額を加えた金額とする イラスト1枚 1000円」と記載があった場合に、イラストを100枚納品したとすると、イラストを描かせた委託元がイラストを描いた委託先に支払う金額というのはいくらになりますか?
計算方法まで教えていただきたいです

ARDOR税理士事務所 / 株式会社ARDOR
前提条件をもとにすると、ご質問者様への支払額は法人・個人の場合でそれぞれ以下の通りになるかと思います。
【法人の場合】
①委託料(消費税抜):100,000円(=イラスト100枚×単価1,000円)
②委託料(消費税込):110,000円(=①+①×消費税10%)
③支払額:110,000円(=②)
【個人の場合】
①委託料(消費税抜):100,000円(=イラスト100枚×単価1,000円)
②委託料(消費税込):110,000円(=①+①×消費税10%)
③源泉徴収額:10,210円(=①×税率10.21%)
④支払額:99,790円(=②-③)
- 回答日:2023/04/19
- この回答が役にたった:0
文字通り読むと、委託料は1,000円×110%=1,100円/枚
これを100枚納品するので、1,100円×100枚=①110,000円になります。
個人に支払うのであれば源泉徴収が必要になり、源泉徴収税額は税抜委託料100,000円×10.21%=②10,210円
最終的な支払い金額は①-②の99,790円になります。
ご参考になれば幸いです。
- 回答日:2023/04/19
- この回答が役にたった:0