株取引の確定申告
会社員、給料2000万以下です。
米国株を特定口座源泉徴収ありで取引してます。株を売るときは円貨決済にしています。今年は利益が20万を超えそうです。米国株で配当金をドルでもらっていましたが、最近、円貨受け取り設定に変更しました。そこで、以前に受け取って貯めていたドルを円に替えました。11ドルくらいで日本円で1600円くらいです。雑所得になると思うのですが、年間20万以下なら申告しなくていいと聞きました。しかし、特定口座源泉徴収ありで米国株の利益が20万を超えた場合、雑所得分は申告しなくてはならないのでしょうか?特定口座源泉徴収ありは申告の必要はないと理解してますが、給料以外で20万以上になったら申告するのでしょうか?雑所得のみで20万以上なら申告するのでしょうか?
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
----------
■ご質問への回答
特定口座源泉徴収ありで取引している場合、株の譲渡益については申告の必要はありません。
ただし、雑所得が年間20万円を超える場合には、確定申告が必要です。
✓給料以外の所得が20万円を超えた場合は申告が必要です。
✓雑所得のみで20万円を超える場合も申告が必要です。
- 回答日:2025/02/23
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった