個人事業主が法人化した場合、個人所得との損益通算はどうなるのでしょうか
例えば、個人所得(サラリーマン)年収2000万円で事業側が1000万円の税前赤字の場合、1000万円の税前黒字になるとして、個人事業主の場合と法人化した場合で税金はどう違うのでしょうか?
個人事業主の場合は個人所得と損益通算した上で最終的な所得税、住民税が決まると思うのですが、法人化した場合どうなるのでしょうか?
法人で赤字が累積されていくだけです。
赤字の繰り越し期間が個人より法人の方が長いですが、単に所得を圧縮したいのであれば個人のままの方がいいかもしれません。
- 回答日:2023/09/13
- この回答が役にたった:2