ココナラの収入における住民税の納税について
私が元々使っていたココナラのアカウント(私の身分証で本人確認済み)で、私の許可を得た上で我が家に居候中の弟が動画編集の請負を出品、得た収入を生活費の足しにと私の口座をココナラに登録して直接振込申請をしました。
金額は1万円以下で依頼者の方は個人です。
この場合、住民税は弟名義の納税で問題ないのでしょうか?
捕捉になりますが、弟は高校生(バイト可)、私はある会社で正社員(副業禁止)をしていて住民税は給料天引で納税しています。
ココナラの仕組みが分かりませんが、アカウントの人に対しての支払となるのが普通ではないでしょうか。つまり質問主様の所得となるかと思われます。
質問主様の所得状況が不明ですが、給与所得のみでしたら、動画編集の収入(雑所得)は20万以下で申告不要です。
- 回答日:2023/10/16
- この回答が役にたった:0
ご回答ありがとうございます。
所得は給与所得のみです。
調べると確定申告は必要なくとも住民税は別途申告が必要という形の記事を散見するのですが、この場合どうなるのでしょうか?投稿日:2023/10/16