取引の際の必要な書類
フリーランスで取引先にお仕事を依頼したのですが、その際発注書を発行したのですが、保存しておくべき書類はこの一枚で足りるのでしょうか。厳密には、発注請書や請求書、納品書など必要かと思いますが、税務調査が来た場合、取引の証拠として双方発注書一枚で足りるのか知りたいです。よろしくお願いいたします。
発注後の業務の流れとしてはざっくり以下の流れになると思います。
①発注⇒②納品⇒③検収⇒④請求⇒⑤支払い
原則としてそれぞれの業務に対応する証拠書類が必要になります。
例えば以下のような証拠書類です。
①発注書・発注請書
②納品書
③検収所
④請求書
⑤領収証
このうち、A業務内容・B金額・Cいつその業務が完了したのか、D支払い、この4点を証明するための書類は最低限保存しておく必要があるでしょう。
A:発注書
B:発注書・請求書
C:納品書・検収所
D:振込で支払う場合は通帳が証拠になります
ご参考になれば幸いです。
- 回答日:2023/04/02
- この回答が役にたった:0