1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 節税対策
  4. 代表者の費用について

代表者の費用について

    法人の代表者が、商工会や資格事務局へ個人として登録し、その費用は、法人の事業と関係があるので、商工会へのお支払いや資格のお支払いは個人でしていますが、経費化できますか?

    税法では基本的に名義よりも実質が重視されますが、同族会社の代表者の場合は法人としての取引か、又は代表者個人としての取引かが不明瞭となるため、法人の経費を主張するのであればできる限り法人の名義で行うべきと考えます。
    場合によっては代表者の個人名義での取引を余儀なくされる場合もあるかと思いますが、そのような場合には「なぜ個人名義としての取引になったのか」について合理的な説明がつくようにしておく必要はあるかと考えます。

    • 回答日:2024/05/25
    • この回答が役にたった:2
    • ありがとうございます。

      投稿日:2024/05/25

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee