個人事業主とマイクロ法人の事務区分について
現在、個人事業主で活動しています。
主にウェブマーケティング周りの業務委託を受けて生計を立てていますが、マイクロ法人を設立し、取引している中の一社を法人で受けて節税しようと考えています。
そういった分け方でも、事業区分的に問題ないのかが心配でして。
一応、
・時間給のウェブコンサルティング
・広告運用代行
みたいな形で分けられますが、内容的には近いので、どうかなと思い。
お知恵を拝借したいです。
ご認識のとおり、個人と法人で所得を分けるためには、事業内容が異なる必要があります。
ウェブマーケティングに詳しくない方に、ふたつの事業内容は違うと説明できれば大丈夫ですが、
ご記載の業務内容ですと、違いが分かりずらいように思います。
- 回答日:2025/01/23
- この回答が役にたった:1