【インボイス】マイクロ法人設立時の適格事業者登録について
個人事業主です。
インボイス制度の施行に際し、適格事業者として登録しました。
----
・A社とB社という2社のクライアントがおり、売上割合は8:2、売上規模は総額1,100万
・B社での仕事を法人化させたい
・A社での仕事は個人事業主のまま
----
この状況の場合、下記のように法人・個人で適格事業者になったりならなかったり…は可能でしょうか?
----
・B社向けの法人はインボイス制度の適格事業者として登録
・A社向けの個人事業主は適格事業者の取り下げを行い、免税事業者に戻る
----
ご教示の程よろしくお願いします。
法人と個人で同業種を営むことは基本的に所得の分散とみなされ税務署から否認されます
- 回答日:2023/10/11
- この回答が役にたった:0
早速のご回答ありがとうございます。
①例で挙げさせていただいた2社での仕事が別の業種だった場合はいかがでしょうか?
②法人化前に状況を説明し、所得の分散にあたるかどうか公的機関に相談したいのですが、その場合は税務署でよろしかったでしょうか?ご教示いただけますと幸いです。
投稿日:2023/10/11