1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 口座について

口座について

    現在いち会社員をしながら、副業で個人事業主として自費リハビリの外注事業を行っております。
    個人事業用の口座をつくり、freeeを使って管理して毎年確定申告を行っております。
    上記に加えて、来月より父より私個人が相続した賃貸物件の家賃収入が加わる予定です。
    そこで質問になりますが、家賃の振込先口座に関して私個人の口座か個人事業主用に使用している口座かどちらに設定すれば良いのでしょうか?
    素人の私からすると個人事業とは関係なく、あくまで私個人の収入になるので講座は分けた方が良いと思いつつも、結局確定申告するのであればfreeeに紐ずく個人事業用の口座き纏めた方が管理しやすいと感じております。

    土橋公認会計士税理士事務所

    土橋公認会計士税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 埼玉県

    税理士(登録番号: 112011), 公認会計士(登録番号: 18480)

    最終的には管理のしやすさかなと思っております。

    まず、個人口座でも問題ありませんが、freeeの自動で経理を使う場合、不動産所得(家賃収入)に関係ない収支が多数存在し、経理が煩雑になる可能性が高いためお勧めしません。

    不動産の入出金が月数本で特定の先しかないのであれば、個人事業主口座に入れる選択もありかと。

    反対に数が多いのであれば、不動産の入出金用の口座を新設した方が管理しやすいかと。

    ご参考になれば幸いです。

    • 回答日:2024/10/01
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    公認会計士 長南会計事務所

    公認会計士 長南会計事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 東京都

    税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他

    収入を分ける意味では、もう一つ口座を用意されたほうが管理はしやすいかと思います。
    ご質問者様で管理が煩雑とならないのであれば、事業用の口座として一つでも問題ありません。
    また、今後、賃貸収入を得られるのであれば、それは「不動産所得」になります。ご質問者様の場合は、確定申告の際に、会社員としての「給与所得」と個人事業としての「事業所得」に加えて、「不動産所得」を合算して申告することになりますので、ご留意ください。

    • 回答日:2024/10/01
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    >そこで質問になりますが、家賃の振込先口座に関して私個人の口座か個人事業主用に使用している口座かどちらに設定すれば良いのでしょうか?
         ⇓
    こちら私の意見となります。ご了承ください
    『新たに口座をもう1つ作成、または何も入出金が普段されていない口座を不動産用の入出金管理』に活用されてはいかがでしょうか?
    ーーーー
    ①事業所得も不動産所得もプライベート用入出金も分けたほうが管理しやすいです。
    ②ただ『管理しやすい』なのでマストでは無いです。
    ーーーー
    目標は『それぞれの入出金が混同しなければOK』です。
    ご参考になれば。

    • 回答日:2024/10/01
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee