個人事業主の資格取得費用について
個人事業主として、経理業務などを行っています。
USCPAの資格取得を目指しているのですが、受験に関わる費用(受験料、宿泊費、交通費)は経費計上出来ますか?
また、開業前の受験費用、予備校の受講料を開業費として計上することは可能でしょうか?
受験のための宿泊費や交通費も、会計士試験のための支出ですので、同じ扱いになります。
原則的には、経費にできないと思います。
- 回答日:2025/01/23
- この回答が役にたった:1
ご回答ありがとうございます。
すべて経費に含めず処理します。投稿日:2025/01/23
- この回答が役にたった
簿記の勉強費用などは経費にできますが、会計士試験にかかる費用は、個人の人生設計に大きく関わる、個人的な資産になりますので、経費にはできないと思います。
税理士試験も同様ですので、経費にはできませんでした。
- 回答日:2025/01/23
- この回答が役にたった:1
ご回答ありがとうございます。
経費にできない理由もあわせ、大変勉強になります。同様に、受験のための宿泊費や交通費も経費計上できないという認識で間違いないでしょうか。
投稿日:2025/01/23
- この回答が役にたった
USCPAの受験料・開業前の受験費用・予備校の受験料は開業するために必ず必須なものではない場合、経費計上できない可能性が高いです。
宿泊費・交通費などは事業に関わる費用なので、一般的には経費計上できるものと思われます。
よろしくお願いいたします。
- 回答日:2025/01/23
- この回答が役にたった:1
ご回答ありがとうございます。
受験のための宿泊費、交通費の場合でも経費計上できるのでしょうか。
投稿日:2025/01/23
- この回答が役にたった
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
個人事業主の経費として、USCPAの受験に関わる費用(受験料、宿泊費、交通費)を経費計上することは、事業に直接関連している場合に限られます。事業に直接関連していると認められる場合には、必要経費として計上することが可能です。
・開業前の受験費用や予備校の受講料については、開業費として計上できます。ただし、開業費として計上するためには、開業前に支出した費用であり、開業後の事業に関連するものであることが必要です。
- 回答日:2025/04/01
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった