1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 償却資産申告書 訂正について

償却資産申告書 訂正について

    今年の1月に提出した償却資産申告書(令和7年度)に誤りがあることに気づきまして、訂正して市役所に提出したほうがよろしいでしょうか?
    訂正は、令和6年度中に購入した資産の油圧ショベルです。耐用年数が6年なのに8年と記入してしまいました。
    市役所に訂正して提出でよろしいですか?今提出しても問題ないですか?

    【月額7,000円~/仕訳数無制限】スモールビズ記帳代行

    【月額7,000円~/仕訳数無制限】スモールビズ記帳代行

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 東京都

    税理士(登録番号: 149046), 公認会計士(登録番号: 35034)

    はい、修正して提出するのが望ましいです。償却資産申告書に記載された内容は、償却資産税の課税に直接影響するため、耐用年数の誤りは適切に訂正された方が今後のためにも安心です。

    • 回答日:2025/04/03
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    >ありがとうございました。

    メッセージありがとうございます。
    また、何かございましたらご連絡いただければ幸いです。
    何卒よろしくお願い申し上げます。

    • 回答日:2025/04/02
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    >今年の1月に提出した償却資産申告書(令和7年度)に誤りがあることに気づきまして、訂正して市役所に提出したほうがよろしいでしょうか?

    修正が必要な際には、提出したほうが良いと考えます。

    >訂正は、令和6年度中に購入した資産の油圧ショベルです。耐用年数が6年なのに8年と記入してしまいました。
    市役所に訂正して提出でよろしいですか?今提出しても問題ないですか?

    より確実なのは『自治体に連絡を入れて』から『正しい申告書を再度提出(修正申告)』するのが良いと考えます。

    上記内容で対応できそうですか?

    • 回答日:2025/04/01
    • この回答が役にたった:0
    • ありがとうございました。

      投稿日:2025/04/01

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

    zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

    • 認定アドバイザー評価ランク1
    • 鹿児島県

    税理士(登録番号: 151691)

    こんばんは、税理士の川島です。
    一度提出先の市町村に電話をされて下さい。そして、相談内容の事情を話されて下さい。

    • 回答日:2025/04/01
    • この回答が役にたった:0
    • ありがとうございました。

      投稿日:2025/04/01

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee