1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 開業前に支払ったイベント出店料の登録方法について

開業前に支払ったイベント出店料の登録方法について

2025.02に開催したイベントの出店料の登録方法についてお教えください
freeeの会計期間は2025年からになります。
イベントの出店料は2024.06に支払をしました。

freee様のサポートデスクに相談したところ、下記の返信を頂きました。
開業費として計上するか、イベント開催日に「広告宣伝費」として計上するかにつきましては、税務判断が伴う内容となりますので、一度、管轄の税務署または税理士の方にご確認いただき、ご登録していただきたく存じます。

開業費か広告宣伝費、どちらで登録するのが適切かお教えください。

イベント開催日に、広告宣伝費として計上すればよろしいかと考えます。

  • 回答日:2025/04/22
  • この回答が役にたった:1

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

>個人事業主として活動を始めたのは2025年1月からになります。

ご回答、ありがとうございます。

>2025.01に開業
>2025.02にイベント出店

この時系列でしたら『開業後のイベント出店』などで『開業費より広告宣伝費』で処理するのが適切かと考えました。

時系列などで判断したのですが、他に判断するための要素などはございますか?
実は〇〇が気になっていますなど、メッセージいただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

  • 回答日:2025/04/22
  • この回答が役にたった:1

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

質問者様の開業日がいつかが重要になるかと思います。例えば、2025年1月1日に開業をしたのであれば、2025年2月に開催したイベントの出店料は広告宣伝費でよいかと思います。支払自体は前払いという形で2024年6月に支払っているとしてもまだ役務提供(イベントの出店)を受けていませんので開業費には該当しません(前払費用に該当します)。従いまして2025年2月の開催日の日付で広告宣伝費などの科目で計上(相手科目は事業主借など)すれば問題ないと考えます。

  • 回答日:2025/04/21
  • この回答が役にたった:1

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

>freeeの会計期間は2025年からになります。

こちらについて、確認させてください。
『個人事業として活動開始した日付が2025年1月1日』でよろしいでしょうか?
それとももっと前から個人事業として稼働されていますか?

>開業費か広告宣伝費、どちらで登録するのが適切かお教えください。

こちらに『開業費』と記載があるため『もしかしたら、開業日が2025年1月からスタートしている論点』で質問されているのでは?と思いまして、質問メッセージしました。

もしよろしければ、メッセージいただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

  • 回答日:2025/04/22
  • この回答が役にたった:0
  • 個人事業主として活動を始めたのは2025年1月からになります。

    投稿日:2025/04/22

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

質問への回答を投稿してください

あと

タグ指定・タグ変更

タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

freee