1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 勘定科目は何になりますか

勘定科目は何になりますか

    当座より別の口座に資金を移動させるときの勘定科目がわかりません

    唐澤ルミ税理士事務所

    唐澤ルミ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 神奈川県

    税理士(登録番号: 134162)

    freee会計を使われているのであれば、
    口座振替という名前の口座を作り、口座振替は全て口座振替口座に振り替えると便利です。二重仕訳になりません。

    • 回答日:2025/04/24
    • この回答が役にたった:2

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    借方 普通預金などの適切な勘定科目 / 貸方 当座預金
    という仕訳でよろしいかと考えます。

    • 回答日:2025/04/24
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    田中紳太郎税理士事務所の代表税理士である田中が回答させていただきます。
    freeeをご使用になられている場合には、ケースごとに勘定科目が異なります。
    ご質問者様のfreee会計を見させていただければ無料でアドバイスを行わせていただきます。

    どうぞよろしくお願いいたします。

    • 回答日:2025/04/24
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    山本尚子税理士事務所

    山本尚子税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 千葉県

    税理士(登録番号: 138721)

    移動先の口座を会計登録していないのであれば、
    事業主貸/当座
    でよろしいかと思います。

    • 回答日:2025/04/24
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee