ハンドメイドにおける帳簿のつけ方について
現在ハンドメイド作家として活動しています。
1~5月までのお取引件数400件ほどあるのですが、帳簿付けに難航しています。
対面、委託等はしておらず全てメルカリやミンネなどを経由してのネットでの取引です。
400件分の取引を全て売上高、販売手数料、送料の入力するorミンネ○月分売上
送料○○円として計上でいいのかご教授いただきたいです。
よろしくお願いします。
初回完全無料相談/Freee会計専門/山下会計事務所/他ソフトからの移行、全国対応可/まずはお問い合わせください
- 認定アドバイザー
- 愛知県
税理士(登録番号: 100068), 社労士(登録番号: 13210457), 行政書士(登録番号: 16192456), 中小企業診断士(登録番号: 414204), その他
原則は一件ごとの入力です。売上、手数料、送料を個別記録することで、正確な収益と費用が把握でき、税務調査にも対応しやすくなります。
- 回答日:2025/05/14
- この回答が役にたった:2
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
実務的には、一件毎に入力することが煩雑な場合には、
月毎やプラットフォーム毎にバックデータを保管しておくことを前提に、まとめて入力することは税務調査時にも問題にはならないものと考えます。
あとで、金額を通帳などから追えるようにしていただければと思います。
- 回答日:2025/05/14
- この回答が役にたった:1
いつもお世話になっております。
メルカリやミンネでの取引については、原則1件ごとの売上・手数料・送料の記帳が必要ですが、
日々の取引をExcelなどで適切に記録・保存している場合は、月ごとにまとめて会計ソフト等へ入力しても差し支えありません。
重要なのは、個々の取引内容が確認できる資料をきちんと保管しておくことです。
プラットフォームからのCSV出力も活用できます。
ご参考になれば幸いです。
- 回答日:2025/05/14
- この回答が役にたった:0