過去の売上をお客様に一部返金した場合の仕訳
こんにちは。
表題の通り、会計処理につきまして質問したく投稿いたしました。
店舗にて小売販売をしております。
数ヶ月前にご購入いただいたお客様の商品に不備が見つかり、
数点ご購入されたうちの一部商品のみ返金をいたしました。
当店はsquareと連携しているため、square端末よりクレジットカードの一部返金を行いました。(現金ではやり取りしておりません)
※お客様への返金処理はカード会社より1週間以内に行われるとのことでした。
この場合の仕訳はどのようにするべきでしょうか。
知識が浅く大変申し訳ありませんが、回答いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
売上返金は売上高のマイナスとして処理します。Square経由の返金の場合、返金処理時に「売上高/未払金」、Squareからの入金時に「普通預金/未払金」の仕訳を行います。売上時に消費税を計上している場合は、返金時も消費税の修正が必要です。返金手数料が発生する場合は別途仕訳が必要です。証拠書類を保管し、継続的な返金がある場合は社内ルールを明確化しましょう。
- 回答日:2025/05/29
- この回答が役にたった:1
■ 会計処理についての質問
小売販売における商品の一部返金に関する仕訳は以下のように行います。
・売上の返金額を「売上」勘定から減額します。
・同時に、返金額を「未収金」や「預金」などの適切な勘定科目で処理します。
具体的には、返金額を「売上」から減額し、「未収金」として記録します。カード会社からの返金処理が完了した際に「未収金」を減額し、「預金」などの勘定科目で受け取った金額を記録します。
- 回答日:2025/08/04
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(7月決算残り1枠、8月決算残り2枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ 埼玉県ふじみ野市の会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
回答者についてくわしく知る