1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 病院費用の経費計上について

病院費用の経費計上について

美容室を営んでいる法人なのですが、代表役員である美容師の自分が肌が弱く、皮膚科への通院投薬は仕事上定期的に必要な行動なのですが、経費に算入出来ますでしょうか?
また出来る場合は福利厚生費で宜しかったでしょうか?

法人の業務と直接的に必要な費用とは認められないかと思われます。経費とした場合には役員報酬として認定される可能性が高いです。
ご参考になれば幸いです。

  • 回答日:2025/07/01
  • この回答が役にたった:0

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

回答した税理士

三浦直人公認会計士・税理士事務所

三浦直人公認会計士・税理士事務所

  • 認定アドバイザー評価ランク3
  • 宮城県

税理士(登録番号: 147437), 公認会計士(登録番号: 31057)

回答者についてくわしく知る

原則として、役員個人の医療費(通院・投薬代)は法人の経費にはできません。

なぜなら、医療費は「私的費用(生活費)」とみなされるのが税務上の基本的な考え方だからです。

  • 回答日:2025/06/30
  • この回答が役にたった:0

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

回答した税理士

佐藤和樹税理士事務所

佐藤和樹税理士事務所

  • 認定アドバイザー評価ランク5
  • 栃木県

税理士(登録番号: 155459)

回答者についてくわしく知る

こんにちは、税理士の川島です。
代表役員である美容師の自分が肌が弱く、皮膚科への通院投薬は仕事上定期的に必要な行動なのですが、経費に算入出来ますでしょうか?
→仕事と直接関係のある経費ではないため、経費とはなりません。
 保険適用ですと確定申告にて医療費控除されて下さい。

  • 回答日:2025/06/30
  • この回答が役にたった:0

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

回答した税理士

zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

  • 認定アドバイザー評価ランク1
  • 鹿児島県

税理士(登録番号: 151691)

回答者についてくわしく知る

質問への回答を投稿してください

あと

タグ指定・タグ変更

タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

freee