1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. freeeで青色申告

freeeで青色申告

    青色申告はfreeeで入力をシステム通りすればできるようになっていますか?
    勘定項目や借方貸方など初めてで全くわからないのですが都度調べるしかないのでしょうか?
    手数がかかるので税制対策をしたいと思っているのですが処理に時間がかかり白色申告と迷っています。

    私の考えとなります。
    ご了承ください。
    ー----
    『自力で調べる力がある方や経理の経験がある方』または
    『取引件数が極めて少ない(年間10件位)』でしたら、
    ご自身で申告可能かと考えます。
    そのため『誰でもほぼ自動で申告書の作成は可能』とは言い切れないです。
    ー----
    『勘定項目や借方貸方など初めてで全くわからないのですが…』と書いていらっしゃるので、
    ご自身で申告することは、難しいのでは?と推測しました。(絶対では無いです)

    ご気分を害されましたら、申し訳ございません。
    何卒よろしくお願いいたします。

    • 回答日:2022/06/28
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    土橋公認会計士税理士事務所

    土橋公認会計士税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 埼玉県

    税理士(登録番号: 112011), 公認会計士(登録番号: 18480)

    青色申告はfreeeで入力をシステム通りすればできるようになっていますか?
    ⇒一応、形にはなると思います。
    ただ、申し訳ないのですが、それが正しいかどうかは別問題です。
    正しい申告をするためにはやはりある程度の勉強が必要になります。

    勘定項目や借方貸方など初めてで全くわからないのですが都度調べるしかないのでしょうか?
    ⇒ある程度のナビゲート機能はありますがやはりある程度調べる必要があります。
    freeeは取引入力ナビなどのサポートサイトをたくさん持っているのでこれらのサイトやサポートセンターを活用していくとよろしいかと思います。
    https://navi.freee.co.jp/

    手数がかかるので税制対策をしたいと思っているのですが処理に時間がかかり白色申告と迷っています。
    ⇒白色の方が覚えるべき点が少ないのは確かです。
    ただ、税金を決める売上・経費の考え方の基本は青色とあまり変わりません。
    なので、白色だからといって勉強や調査が全くいらないわけではありません。

    ご不安であれば、初年度だけでも専門家に依頼するのも手かと思います。

    以上、ご参考になれば幸いです。

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    土橋公認会計士税理士事務所
    HP  https://office-dobashi.com/
    blog https://dobatax.com/
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    • 回答日:2022/06/28
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    田中あゆみ税理士事務所

    田中あゆみ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク2
    • 京都府

    税理士(登録番号: 144173), その他

    こんにちは、田中あゆみがご回答致します。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    青色申告はfreeeで入力をシステム通りすればできるようになっていますか?
    →システムの指示通り入力すればある程度ご自分でできると思います。
    最終的にそれが合っているのかどうか、税務上適正かどうかはわかりません。個人的には日々の帳簿つけはご自分でして頂き、最終の会計チェックは税理士に確認してもらい、代理提出をしてもらうのがおすすめです。

    勘定項目や借方貸方など初めてで全くわからないのですが都度調べるしかないのでしょうか?
    →分からなくてもある程度できるようにシステムに組み込まれています。調べながら仕訳をするのもひとつの方法です。

    白色申告であっても、仕訳をすること、帳簿の根拠となる領収書や請求書を保存する義務があることに変わりありませんので、黒字で税金対策をしないといけない状況なのであれば青色申告をおすすめします。
    以上ご参考にしていただければ幸いです。

    • 回答日:2022/06/28
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    no image

    うみもと会計事務所

    回答させて頂きます。
    ご理解の通り、適切に入力できればご自身で青色申告することが可能です。
    コンセプトが簿記が分からなくても記帳できるなので、おかしな事をしない限りはかのかと思います。
    分からないことがあればサポートセンターを利用することや、Q&Aもありますよ。
    よろしくお願いいたします。

    • 回答日:2022/06/28
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee