1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 個人から法人への貸付け金の勘定科目について

個人から法人への貸付け金の勘定科目について

新設法人に対して、代表取締役が法人に貸し付けた際は、「役員借入金」だと思うのですが、役員登記していない一社員の立場(私で実際は出資者)の者が貸し付ける場合は、勘定科目は「長期借入金」でしょうか?
もしくは新たに勘定科目を作ればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

竹藪公認会計士・税理士事務所

竹藪公認会計士・税理士事務所

  • 認定アドバイザー評価ランク1
  • 東京都

税理士(登録番号: 148321), 公認会計士(登録番号: 32221)

こんにちは、ご質問について回答させていただきます。
新設法人の立場で仕訳を行うとの前提で質問者さんの状況ですと、
返済日までが1年以内:短期借入金
返済日までが1年超:長期借入金
とされるのが良いと思います。
別の方も回答されていますが、必要に応じて、「新しい勘定科目の登録」をされると良いと思います。操作は「設定」→「勘定科目の設定」→「登録」になります。
よろしくお願いします。

  • 回答日:2022/11/10
  • この回答が役にたった:8
  • ご返信、ありがとうございます。
    貸付けは1年を超えますので、長期借入金です。従業員長期借入金という科目を設定してみます。

    投稿日:2022/11/10

  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

アカテラス税理士事務所

アカテラス税理士事務所

  • 認定アドバイザー評価ランク3
  • 神奈川県

税理士(登録番号: 149788)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新設法人に対して、代表取締役が法人に貸し付けた際は、「役員借入金」だと思うのですが、役員登記していない一社員の立場(私で実際は出資者)の者が貸し付ける場合は、勘定科目は「長期借入金」でしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
➡長期借入金で大丈夫です。
銀行などからも借り入れがある場合には、それと区別した方がいいですので、その場合は「従業員長期借入金」という科目を新たに作成してください。
ご参考になれば幸いです。

  • 回答日:2022/11/10
  • この回答が役にたった:4
  • ご返信、ありがとうございます。
    銀行から不動産融資を受ける予定もありますので、従業員長期借入金を設定します。

    投稿日:2022/11/10

  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

質問への回答を投稿してください

あと

タグ指定・タグ変更

タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

freee