補助金の返金分の仕訳について
個人事業主です。
行政からの補助金を受け、交付金額から実際に使用した分を引き、余った差額を返納いたしました。
この返納分は何費で仕訳が正しいのでしょうか?
ご教示いただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。
受領時及び返納時に下記の通り仕訳されるのがよろしいかと思います。
補助金受領時:現預金××円 / 雑収入××円
補助金返納時:雑収入××円 / 現預金××円
ご参考にしていただければ幸いです。
- 回答日:2023/02/07
- この回答が役にたった:2
ありがとうございます。大変助かりました。
投稿日:2023/02/07
下記のような仕訳になるかと思います。
補助金受入れ時:現金100/雑収入100
対象経費の支払:経費80/現金80
差額返金時:雑収入20/現金20
もし交付対象のものが資産である場合、国庫補助金等の圧縮記帳の適用も想定されます。その場合には下記も併せてご確認ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2202.htm
- 回答日:2023/02/06
- この回答が役にたった:2