副業の経費について
アフィリエイトブログや物販など、複数の副業を行う際、物販では黒字、ブログではサーバー代などを考慮すると赤字になったとします。その場合、物販とブログで損益通算をして収入を割り出してもよいのでしょうか?
アフィリエイトブログや物販を副業でされる場合、一般的には「雑所得」に該当しますので、雑所得の範囲内で黒字と赤字を相殺させることは可能です。
- 回答日:2024/05/24
- この回答が役にたった:2
- この回答が役にたった
これらの副業は通常「雑所得」として申告することになりますが、アフィリエイトで赤字になり、物販で黒字になった場合は損益通算(黒字と赤字を相殺すること)は可能です。
ただし、例えば物販業を事業所得として申告する場合、事業所得と雑所得の損益通算はできません。
事業所得に該当するかどうかは「反復かつ継続的に行われているものであるか」などを基準に総合的に判断されます。
- 回答日:2024/05/24
- この回答が役にたった:2
- この回答が役にたった
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
物販とブログの損益通算についてですが、どちらも事業所得として申告している場合は、損益通算が可能です。事業所得同士であれば赤字を黒字から差し引くことができます。
---
・物販の黒字とブログの赤字を合算することが可能です。
・事業所得として認められる条件を満たしているかを確認することが重要です。
---
✓事業所得として申告する際は、税務上の要件を満たしていることが必要です。
- 回答日:2025/02/17
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった