副業の社会保険はどうなりますか?
副業で確定申告する予定なのですが、社会保険料はどうなるでしょうか?
本業の会社に副業がバレる事があるのでしょうか?
回答よろしくお願い致します。
副業が個人事業(法人でない)であれば、社会保険は関係ありません。
確定申告後に住民税が増えればバレる可能性はあります。
(副業分の住民税を普通徴収とすれば、会社分とは別払いになるのでバレないと思われます)
- 回答日:2024/10/02
- この回答が役にたった:1
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
社会保険料(厚生年金等)は、給料から計算されるので
副業の収入は気にしなくても大丈夫です。
会社には、住民税の金額が届いてしまう為、そこで発覚することが多くあります。
- 回答日:2024/10/03
- この回答が役にたった:0
>副業で確定申告する予定なのですが、社会保険料はどうなるでしょうか?
⇓
現在のルールでしたら、厚生年金(社会保険)の計算は、お給料のみで判定します。
ちなみに副業はお給料でしょうか?それとも個人事業や雑所得でしょうか?
ーーーー
>本業の会社に副業がバレる事があるのでしょうか?
⇓
こちらは、どちらとも何とも言えないです。
理由は『どのルートで発覚するか』分からないためです。
確定申告をした際の、個人事業(雑所得)分の住民税を『自分で納付』を選んでも、発覚するときは発覚するため、何とも言えない状況です。
- 回答日:2024/10/03
- この回答が役にたった:0