役員報酬の変更のタイミングについて
役員報酬の変更のタイミングについて
2期目以降の役員報酬の変更のタイミングは、開始から3ヶ月以内というふうに認識しております
仮に3月決算法人の場合で質問です
6月つまり開始から3ヶ月目のタイミングで役員報酬を変更する、というふうに決め
7月に支給する分から変更した金額を支払う、という流れでも大丈夫でしょうか?
一応は末締めで翌月払いということになっております
役員報酬が変更できるタイミングは、原則事業年度開始から3カ月以内ですので
ご質問者様の仰るとおり、「6月分の役員報酬を変更するというふうに決め、7月に支給する分から変更した金額を支払う」という流れで問題ございません。
- 回答日:2024/06/05
- この回答が役にたった:0
3月決算法人であれば6月分(7月支払分)までに変更すれば問題ありません。
役員報酬の変更は、決算後3ヶ月以内に株主総会で決議することで定期同額給与として認められます。従って決算後3ヶ月以内に株主総会で決議をすれば実際の支払日は7月でも良いということです。
- 回答日:2024/06/04
- この回答が役にたった:0