預り金が過年度からマイナスのまま繰越されている場合、内容に応じて修正仕訳が異なります。取引の実態を確認したうえで、適切な科目で修正仕訳を行う必要がございます。
- 回答日:2025/04/21
- この回答が役にたった:0
過年度の預り金がマイナスということは、本当は貸付金だったということでしょうか?それとも、住民税や源泉税の預りが間違っていたということでしょうか?
貸付金であれば勘定科目の変更だけですが、住民税や源泉税の誤りとすると、しっかり調べる必要があります。
- 回答日:2025/04/21
- この回答が役にたった:0
こちら、現時点では回答が難しいです。
『マイナスになっている理由・原因』は、明確になっていますか?
それとも明確になっていない状況でしょうか?
ー
もしよろしければ、ご回答いただけますと幸いです。
- 回答日:2025/04/21
- この回答が役にたった:0