役員借入金の仕訳について
今年初めての決算です。
代表個人のクレカから経費などを支払っており、
法人の口座から、現金を引き出し、クレカ支払いの個人の口座へ
入れ替えをして清算をしています。
この場合
クレカにて購入した消耗品などは
消耗品/未払
として計上しているのですが、
最終的に個人の口座で清算するときには
どのような仕訳をつけていく必要があるのでしょうか?
個人の口座
[取引]→[取引を登録]をクリックします。
口座を「役員資金」にして取引を登録します。役員の資金(役員借入金)で支払った取引として登録されます。
※ 役員個人のクレジットカードで支払った場合も同じ手順で登録できますが、カード口座の同期を設定して記帳することもできます。
※ その後、会社が役員へ返済した場合は、支出の勘定科目「役員借入金」の取引登録をします。
【法人】社員が法人の支出を立て替えた場合の記帳方法
https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/204893440--%E6%B3%95%E4%BA%BA-%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%8C%E6%B3%95%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%94%AF%E5%87%BA%E3%82%92%E7%AB%8B%E3%81%A6%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%81%9F%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AE%E8%A8%98%E5%B8%B3%E6%96%B9%E6%B3%95
- 回答日:2023/02/17
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
法人の口座から現金を引き出したときに、
未払金/普通預金
という仕訳をすることで、未払金が消し込まれます。
- 回答日:2023/02/16
- この回答が役にたった:1
早速のご回答ありがとうございます。
私の知識がないので、
ちんぷんかんぷんの質問で申し訳ないのですが、それでは、
消耗品/未払金
として支払いの後、
一つずつの仕訳について、
未払金/普通預金
として消込が必要ということでしょうか?ひと月分のクレカの支払金額(未払金)が
総額20万円あった場合に、
20万円を個人の口座に移して、
そこから引き落としをするのですが、
その場合、
未払金(支払い金額)/普通預金 20万円
だけでいいということでしょうか?投稿日:2023/02/18
- この回答が役にたった
補足説明となりますが、未払い取引の消込はこちらもご参考にしていただければ幸いです。
https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/203317600-%E6%9C%AA%E6%B1%BA%E6%B8%88%E5%8F%96%E5%BC%95%E3%82%92%E6%B6%88%E8%BE%BC%E3%81%99%E3%82%8B-%E5%A3%B2%E6%8E%9B%E9%87%91%E3%81%AE%E5%85%A5%E9%87%91-%E8%B2%B7%E6%8E%9B%E9%87%91%E3%81%AE%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%A9-
- 回答日:2023/02/17
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
一般的に、事業外の個人的な現金やクレジットカードなどから支払いをした場合は、勘定科目[事業主借]を用いて記帳します。
支払い分を個人に返却する場合は[事業主貸]を用いて記帳します。
登録していない個人的な口座から事業に関する支払いをした場合は、[プライベート資金]を用いて支出の取引登録が必要です。
freeeでは、プライベート資金からの支出取引を登録することで、勘定科目[事業主借]としての記帳が可能です。
また、事業の資金から登録をしていない個人の口座へ返却をした場合は、勘定科目[事業主貸]を用いて支出の取引登録が必要です。
〈参考〉
[個人]プライベートのクレジットカードでソフトウェアを購入し、後日事業用口座から購入額を引き出した
https://navi.freee.co.jp/scenes/24
- 回答日:2023/02/17
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった