学生アルバイトの扶養について
現在大学4年生です。
アルバイトの掛け持ちをしていて、去年のアルバイトの収入が①786174円、②228641円であり合計101万4815円のため、103万を超えていないのですが、今年親の会社から103万を超えているため扶養を外れると言われたそうです。103万を超えていない場合この後どのような対応をとったら良いのか教えていただきたいです。
こちら、親御様の会社に『どの扶養から外れたか?』の確認をしたほうが良いと考えました。
・所得税や住民税の扶養か?
・社会保険の扶養か?
・その他別の扶養か?
⇒数値だけ拝見すると『所得税の扶養から外れる理由』を確認しなければならないと思いました。
お手数ですが、ご確認いただけますか?
- 回答日:2022/10/19
- この回答が役にたった:0
今年の掛け持ちしたアルバイトの収入合計が103万円を超えていなければ扶養の範囲内です。確定申告も不要です。
今年の掛け持ちしたアルバイトの収入合計が103万円を超えると扶養から外れて確定申告をして納税が必要になります。
- 回答日:2022/10/19
- この回答が役にたった:0