1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 個人事業主が扶養に入る際の収入とは

個人事業主が扶養に入る際の収入とは

    個人事業主が扶養に入る際の基準となる収入とは総所得金額なのでしょうか。
    それとも控除後の所得なのでしょうか。
    宜しくお願いします。

    千代田創業支援パートナーズ

    千代田創業支援パートナーズ

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 東京都

    税理士(登録番号: 134093), その他

    回答させていただきます。

    所得税法上の扶養と社会保険上の扶養がありますが、所得税上の扶養をご説明致します。

    所得税法上の扶養は年間の合計所得金額が48万円以下が該当することとなります。
    売上(総収入金額)から経費を差引いた後の金額が所得となり、この所得金額が基準となります。
    こちらもご参考下さい。
    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1180.htm

    社会保険の扶養は、経費を差引く前の売上(総収入金額)が年間130万円未満となっておりますのでご留意ください。

    • 回答日:2022/05/10
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    土橋公認会計士税理士事務所

    土橋公認会計士税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 埼玉県

    税理士(登録番号: 112011), 公認会計士(登録番号: 18480)

    年末調整の扶養の場合は、合計所得金額が基準になります。
    総所得金額と似た概念になります。
    詳しくは以下をご参照ください。
    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/yogo/senmon.htm#word2
    健康保険の扶養の場合は、加入する組合によって考え方が異なるのでお勤め先の管轄部門にお問い合わせいただくことをお勧めいたします。
    ご参考になれば幸いです。

    • 回答日:2022/05/09
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    『扶養』の内容確認させてください。
    扶養は、様々な概念があります。
    もしよければ、次のうちどの扶養に該当するか、ご教示いただけますか?
    ①住民税の扶養
    ②所得税の扶養
    ③社会保険の扶養
    ー---
    どの扶養の判定か確認するために、ご回答いただけますと助かります。
    何卒よろしくお願いいたします。

    • 回答日:2022/05/09
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee