どのような理由で支払うかにもよると思いますが、個人事業から1人会社への外注費の支払いは、必要経費として認められない可能性がございます。個人事業主の場合、自分への給与を経費に計上することはできませんので、1人会社への外注費を経費に計上することは、実質的に自分への給与を経費に計上できてしまうのと同じ性質を持つからです。下記の判例のように個人事業主の必要経費が否認されている事例もございますので、慎重に判断する必要があるかと思います。
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail5?id=88353
- 回答日:2023/01/19
- この回答が役にたった:3
事業内容や外注する業務内容によるので一概に判断は出来かねますが、一般的に一人会社と個人事業主間での外注費は、租税回避目的と見られる可能性が高いため、難しいと思います。
※こちらの回答はご記載頂いた情報のみから推測できる内容を前提として、一般的な回答を記載させて頂いておりますのでご留意ください。
- 回答日:2023/01/19
- この回答が役にたった:1