保険金の処理方法について
損害保険金(約2000円)が入金されました。freee会計上での会計処理方法を教えて頂きたいです。雑収入になると思いますが、税区分はどうすれば宜しいでしょうか?保険金なので、税区分はなしで問題ないでしょうか?
宜しくお願い致します。
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
Empower Your Dreams
起業から上場まで変えられる未来を伴走します
当会計事務所は、教科書的な回答だけではなく、実務的な判断を行っております。
ーーーーーーーーーーーーー
「対象外」でよろしいかと思います。よろしくお願い致します。
- 回答日:2025/04/07
- この回答が役にたった:0
念のため確認です。
質問された方が個人事業主でしたら、損害保険金が事業所得などの課税対象になるかどうか、確認したほうが良いと思いました。
ー---
国税庁のサイトで『個人事業 保険金』で調べた結果のURL、添付します。
https://cse.google.com/cse?cx=002894216937212238947:aumvpxlzgxq&q=%E5%80%8B%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E4%B8%BB%E3%80%80%E4%BF%9D%E9%99%BA%E9%87%91&oq=%E5%80%8B%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E4%B8%BB%E3%80%80%E4%BF%9D%E9%99%BA%E9%87%91&gs_l=partner-generic.3...2043.4344.0.4552.17.17.0.0.0.5.170.1873.9j8.17.0.csems%2Cnrl%3D13...0.2365j359203j36j1...1j4.34.partner-generic..15.2.174.xWSQo1S52Z8#gsc.tab=0&gsc.q=%E5%80%8B%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E3%80%80%E4%BF%9D%E9%99%BA%E9%87%91&gsc.sort=
ー---
保険金を取得された方とその種類によって、差が出るため確認しました。
もし的外れの質問でしたら、スルーしてください。
何卒よろしくお願いいたします。
- 回答日:2022/06/14
- この回答が役にたった:0
消費税区分は正確には「不課税」というものになりますが、記帳する上では「対象外」でも結果は同じですので問題ありません。似た税区分でも「非課税」や「免税」は違いますのでご注意ください。
よろしくお願いいたします。
- 回答日:2022/06/14
- この回答が役にたった:0