大学生 扶養内のかけもちアルバイトについて
現在大学生で、短期バイト(10月末まで)をしており、8月中だけバイトをあと2つ増やそうと思っており、トリプルワークを行おうと考えております。今年の1月〜7月25日に支給されるの給料見込みを合わせると40万円ほど稼いでおりますが、11月以降はバイトができないため、絶対103万は超えないですし、93万円ほどに抑えるつもりです。また、すでに働いている短期バイトには扶養控除等申告書を提出しております。
ここで疑問なのですが、8月中トリプルワークした給与が9月に振り込まれるのですが、約15万円(内訳=6万+5万+4万)ほどの収入になりそうです。このひと月だけなのですが、親の扶養から突然外れたり、脱税になったり、源泉徴収されたりするのでしょうか。
以前ダブルワークをしていてバイト先Aでは13万円、Bでは3万円で稼いでいた時は、Aから源泉徴収されただけでした。
回答お待ちしております。
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
■扶養控除と源泉徴収について
お尋ねの件について、扶養控除に関しては、年間の合計所得が103万円を超えなければ、親の扶養から外れることはありません。
---
給与の源泉徴収についてですが、それぞれのアルバイト先で給与が支払われる際に、源泉徴収が行われる可能性があります。既に扶養控除等申告書を提出しているバイト先以外では、通常の税率で源泉徴収が行われることがあります。
---
脱税の心配は、正しく申告している限りありません。給与の支払いを受けた金額を正確に報告し、必要に応じて確定申告を行ってください。
- 回答日:2025/02/25
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
トリプルワークの収入に関わらず、年間の収入が103万円を超えない限り扶養の範囲内です。質問者様の年間収入見込みは93万円程度とのことですので、扶養から外れる心配はありません。
また、源泉徴収についてですが、各バイト先で源泉徴収が行われる可能性があります。
さらに脱税については適切に収入を申告し、必要な手続きを行っている限り脱税の心配はありませんのでご安心ください。
- 回答日:2024/07/31
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
ひと月が高額になっても年間の収入がいくらであったかが基準となりますのでご安心ください。
今年もらう収入で合算で確定申告となるため、各社から源泉徴収票はもらうようにお願いいたします。
- 回答日:2024/07/16
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった