1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税務調査
  4. メルカリの売上に関する住民税の申告について教えてください。

メルカリの売上に関する住民税の申告について教えてください。

    パート収入が年間90万ほどで、メルカリの売上が今のところ19万(手数料などはひいていません)になります。
    今後出品する予定はありません。
    メルカリの売上は不要品に該当するものもあれば、怪しいものもあります。

    20万に満たないので確定申告はする必要はないと思うのですが、住民税は申告しなきゃいけないのでしょうか?

    ひとり親なので今の収入からすると住民税が非課税になるのですが、メルカリの売上分を住民税の申告をしなかった場合、後から無申告ペナルティみたいなものを払うことになるのでしょうか?
    それとも135万に満たないので申告していないことがバレたとしても特に払うものはないのでしょうか?

    *ZOOM無料相談は納得いくまで何度でも*創業専門【税理士法人経営サポートプラスアルファ】

    *ZOOM無料相談は納得いくまで何度でも*創業専門【税理士法人経営サポートプラスアルファ】

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3500), 行政書士(登録番号: 2116801), その他

    「20万に満たないので確定申告はする必要はないと思うのですが、住民税は申告しなきゃいけないのでしょうか?」
    →給与がなく、この20万円に満たないもののみであればいいのですが、給与+20万円未満なので微妙に税額が出るか出ないかのラインになるかもしれません。

    「後から無申告ペナルティみたいなものを払うことになるのでしょうか?
    それとも135万に満たないので申告していないことがバレたとしても特に払うものはないのでしょうか?」
    →ペナルティは延滞税というものがあります。
    延滞税は最大 納税額×年率14.6%となります。

    念のため住民税の申告を行い、非課税であれば安心して過ごせるかと思います。

    • 回答日:2024/07/16
    • この回答が役にたった:1
    • わかりやすい回答ありがとうございます。

      まだ先ですが、面倒さがらずに申請することにします。

      投稿日:2024/07/17

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    ---

    ■住民税の申告について

    ・パート収入が年間90万円、メルカリの売上が19万円である場合、確定申告の必要はないと考えられますが、住民税の申告は別の観点で考慮する必要があります。

    ・メルカリでの売上が不要品の売却であるならば、非課税所得とみなされる可能性がありますが、判断が難しい場合は申告を検討した方が安心です。

    ・住民税は、所得が少ない場合に非課税となることがあります。ひとり親で、収入が住民税の非課税限度内であるならば、メルカリの売上を申告しなくても、ペナルティが発生する可能性は低いです。

    ・しかし、所得が135万円に満たない場合でも、正確な判断には各自治体の基準を確認することが重要です。

    ---

    申告について不明な点がある場合は、専門家に相談することをお勧めいたします。

    • 回答日:2025/02/25
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    メルカリでの売却が不用品の売却ということでしたら所得税・住民税ともに申告は不要です。
    転売目的の売却ということでしたら、所得税は所得20万円以下の場合は申告不要、住民税は金額に関わらず申告必要、ということになります。

    • 回答日:2024/07/14
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    山本尚子税理士事務所

    山本尚子税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 千葉県

    税理士(登録番号: 138721)

    ご質問の内容ですと申告は不要かと思います。

    • 回答日:2024/07/13
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee