1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. サブスクリプションの日割り料金が返金された場合の勘定科目について

サブスクリプションの日割り料金が返金された場合の勘定科目について

    月額1000円の開発ツールを契約しています。月の途中から10000円の年額プランに変更したため、月額プランの日割り料金500円が返金され口座に入金されました。
    この場合の返金された500円の勘定科目と税区分を教えて下さい。

    支払時の勘定科目での反対仕訳でよろしいかと考えます。
    税区分も同様です。

    • 回答日:2025/05/19
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    ヨクナル会計事務所 | freee会計専門 | 全国対応OK

    ヨクナル会計事務所 | freee会計専門 | 全国対応OK

    • 認定アドバイザー評価ランク1
    • 東京都

    税理士(登録番号: 153518), 公認会計士(登録番号: 22499)

    支払時の費用科目・税区分の反対として処理すれば良いと思います。

    • 回答日:2025/05/18
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    山本尚子税理士事務所

    山本尚子税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 千葉県

    税理士(登録番号: 138721)

    支払時の反対仕訳でよろしいかと思います。

    • 回答日:2025/05/18
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    月額1000円の開発ツールの支払い時に、例えば支払手数料と計上していた場合は以下のいずれかの仕訳でよいかと思います。

    ① 現預金500円 / 支払手数料500円(課税仕入10%)
    ② 現預金500円 / 雑収入500円(課税売上10%)

    • 回答日:2025/05/18
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee